オンライン医療講座のご案内

どなたでも無料でご参加頂けるオンライン医療講座を開催しております!
知る事は病気予防&治療の第一歩。様々な医療の話題を詳しく、分かり易く解説致しますので、ご自身のために、大切な人のために是非ご参加下さい。
参加方法
-
その2 事前申込を行って下さい
Zoomアプリをインストールしたら、各講座の「参加申込」ボタンを押して下さい。
-
その3 開催日時になったら
開催日時になったら、招待状に記載されている参加ボタンないしリンクをクリックして下さい。
尚、オンライン医療講座はデータ通信の容量が大きいためwifi接続かイーサネット(LANケーブルの有線接続)のご利用を強くお勧めします。モバイルデータ通信の場合、端末の契約内容によってはデータ通信制限や追加費用が発生する場合があるためご注意下さい。
現在参加募集中のオンライン医療講座
-
2023年1月27日(金)14:30~15:15
糖尿病の食事療法~外食編~
須貝 星音栄養科 管理栄養士内容
様々な病気で入院している患者さんの栄養管理を一手に引き受ける栄養科の管理栄養士が講師となり、食事と健康についてを詳しく、分かり易く解説します。
既に糖尿病でお悩みの方は勿論、健康診断等で食生活の改善を指摘されている方、健康管理のために食生活を気にしている方まで幅広くご参加頂ける内容です。 -
2023年1月31日(火)15:00~16:00
寒い冬の朝に起きやすい脳卒中とは
氏家 弘脳神経外科部長認定医・専門医 - 医学博士
- 日本脳神経外科専門医
- 日本脳神経外科学会評議員
- 日本脳卒中学会脳卒中専門医
- 日本脳卒中学会脳卒中学会評議員
内容
2023年1月より氏家脳神経外科部長による全12回の講座を開催します!
第一回目となる本講座では脳卒中をテーマとして、季節による気候、生活習慣、体調変化などと脳卒中の関係を紐解きます。