オンライン医療講座のご案内

どなたでも無料でご参加頂けるオンライン医療講座を開催しております!
知る事は病気予防&治療の第一歩。様々な医療の話題を詳しく、分かり易く解説致しますので、ご自身のために、大切な人のために是非ご参加下さい。
参加方法
-
その2 事前申込を行って下さい
Zoomアプリをインストールしたら、各講座の「参加申込」ボタンを押して下さい。
-
その3 開催日時になったら
開催日時になったら、招待状に記載されている参加ボタンないしリンクをクリックして下さい。
尚、オンライン医療講座はデータ通信の容量が大きいためwifi接続かイーサネット(LANケーブルの有線接続)のご利用を強くお勧めします。モバイルデータ通信の場合、端末の契約内容によってはデータ通信制限や追加費用が発生する場合があるためご注意下さい。
現在参加募集中のオンライン医療講座
-
2023年6月23日(金)14:30~15:30
健康食品・サプリの謎 ~健康食品とサプリってどんなもの?違いと選び方ってあるの?~
本野 雅子薬剤師/糖尿病療養指導士内容
薬剤師が講師となり、健康食品やサプリメントの活用方法や注意点について詳しく、分かり易く解説します。疑問・質問・不安などの質問にもどんどんお答えしますので、是非ご参加下さい!
-
2023年6月27日(火)14:00~15:00
めまいの原因と治療(仮題)
氏家 弘脳神経外科部長認定医・専門医 - 医学博士
- 日本脳神経外科専門医
- 日本脳神経外科学会評議員
- 日本脳卒中学会脳卒中専門医
- 日本脳卒中学会脳卒中学会評議員
内容
「めまい」には怖いものから、そうでないものまで様々な種類があります。脳神経外科専門医が講師となり、めまいの原因と治療についてを詳しく分かり易く解説します。
-
2023年6月29日(木)14:30~15:30
腎臓が気になる方へ ~たんぱく尿が腎臓を悪くする~
水谷 一夫透析科部長認定医・専門医 - 医学博士
- 日本泌尿器科学会泌尿器科専門医・指導医
- 日本がん治療認定医機構治療認定医
- 日本臨床腎移植学会認定医
- 日本移植学会認定医
- 日本腹膜透析医学会連携認定医
内容
尿の泡立ちが目立つ…尿検査で受診を勧められた…本講座では、そんな腎臓病のサインとなる症状から治療、そして放置するとどうなるかまでを詳しく分かり易く解説します。
-
2023年6月30日(金)14:30~15:30
夏を元気に乗り切ろう! ~熱中症・食中毒を防ぐには~
寺崎 汐里保健師安藤 亜希子保健師内容
これからの季節に気を付けたい熱中症と食中毒。実際になった人は分かると思いますが、どちらも本当につらく、危険な病気です。救急車で運ばれないための知識を皆で学びましょう!