この度、下記要領にて第20回ALS自立支援会議鎌ケ谷を開催いたします。
本会では医療機関、福祉施設、行政、患者さん(家族)、日本ALS協会などALSに係る方々が一同に会し、ALS患者さんを取り巻く環境や最新治療の動向、在宅医療、生活支援など情報交換を行います。
今回は日本発のALSの進行を抑制する治療薬開発に携わった徳島大学の和泉唯信教授、ALSや筋疾患の病態解明と新しい治療開発の最前線に立っておられる東北大学の青木正志教授、医療や自然科学番組制作を通じて命の現場を見つめ続けてこられたNHKチーフ・ディレクターの山本高穂氏をお招きし、「命への目線」をテーマとした講演を行います。
お気軽にご参加いただけるよう、会場およびオンラインでのハイブリット開催となっておりますので、皆様のご参加を心よりお待ちしております。
開催概要
日時
2025年11月3日(月/祝日)9:30~15:30
会場
鎌ケ谷総合病院 9階大会議室(〒273-0121千葉県鎌ケ谷市初富929-6)
申込
参加費無料。
会場およびオンラインのハイブリッド開催です。まずは専用ページでお申込み下さい。
締切:現地参加・WEB視聴ともに2025年10月26日まで
当初は現地参加、WEB視聴ともに10月26日締め切りとしておりましたが、下記に変更となりました。
現地参加の方
現地参加の方は2025年10月26日までに下記フォームからお申込み下さい。
WEB視聴の方
WEB視聴(Zoomウェビナー)の方はこちらからご視聴下さい。登録不要です。
※当日9:00より配信を開始します
日程
当日会場受付およびZoom接続開始9:00
開会挨拶
9:30
鎌ケ谷総合病院院長 堀 隆樹
日本ALS協会千葉県支部長 荒木 会美
千葉県健康福祉部疾病対策課長 荒木 会美
一般社団法人日本ALS協会会長 恩田 聖敬
司会:日本ALS協会千葉県支部 大山 孝二/川上 純子
第一部「支える」
10:00より(各30分)
演題 医療の町を目指して
演者 難病ケアみやこグループ 木村 高仁
演題 フレイルから読み解くALS
演者 鎌ケ谷総合病院脳神経内科/神経難病医療センター 湯浅 龍彦
総合討論20分
司会:松本 良二/高堂 裕平
第二部 特別講演①「こころ」
11:20より(50分)
演題 難病医療を支える心の立ち位置
演者 徳島大学脳神経内科教授 和泉 唯信
討論10分
司会 大橋 高志
昼食休憩
12:20~13:30
第三部 教育講演「生命の進化」
13:30(40分)
演題 病と医療の起源 ダーウィンの目線から考える
演者 NHK第2制作センター 山本 高穂
討論10分
司会 和泉 唯信
第四部 特別講演②「ALSの未来」
14:20(50分)
演題 ALSに対する治療法の開発
演者 東北大学神経内科教授 青木 正志
討論10分
司会 湯浅 龍彦
Closing Remarks
15:20(10分)
演者 湯浅 龍彦
お問合せ
医療法人徳洲会 鎌ケ谷総合病院 脳神経内科・ALS相談室
電話(直通)047-441-0205