呼吸器外科Thoracic surgery

診療概要

患者さんへのメッセージ

呼吸器外科では、肺腫瘍や気胸といった胸で起こる病気を手術的に治療します。
腫瘍はきちんと切除できれば、抗癌剤を使用せずに治る可能性もあります。
また肺に穴が空いて縮んでしまえば、穴を縫い閉じることで気胸が治ります。
入院と全身麻酔が必要ですが、病気を一気に問題解決できるという点は、手術の強みかもしれません。
しかし、一気に治したいのだが自分自身は手術可能なのか、自身の体力や病状ではどうなるのか、痛くないのか……心配になるかもしれません。それらの疑問に専門家がやさしく解説致します。お困りの際は、どうぞ遠慮無くご相談ください。

副院長 兼 呼吸器外科部長 大渕 俊朗

主な疾患

自然気胸、肺がん、転移性肺腫瘍、縦隔腫瘍、膿胸などの外科治療を主に行っています。
いずれかの医療機関で呼吸器外科の受診を勧められた方、気になる症状のある方はご受診下さい。

また、『しゃっくり』の治療もおこなっています。

しゃっくりが止まらない、止まってもすぐに出続ける…そんな方は鎌ケ谷総合病院呼吸器外科外来へ!

2024年度の呼吸器外科手術実績

大渕俊朗副院長(呼吸器外科)が鎌ケ谷総合病院に着任した2024年4月から2025年3月までの『全身麻酔下』での手術件数です。

呼吸器外科の治療が難しかった鎌ケ谷市内、選択肢の限られている近隣市町村においても、皆さんが安心して呼吸器外科領域の治療を受けられるよう努めて参ります。

何れかの医療機関で呼吸器外科での治療や検査を勧められた、健診などで専門医受診を勧められた、気になる症状があり不安な方は、遠慮なく鎌ケ谷総合病院呼吸器外科をご受診下さい。

2024年度 呼吸器外科手術症例数
原発性肺癌 17例
転移性肺腫瘍 7例
自然気胸 21例
縦隔腫瘍 3例
その他 33例
合  計 81例

医師紹介

大渕 俊朗
副院長 兼 呼吸器外科部長
認定医・専門医
  • 医学博士
  • 呼吸器外科専門医合同委員会呼吸器外科専門医
  • 日本呼吸器外科学会ロボット支援手術プロクター認定
  • 日本胸部外科学会呼吸器外科専門医
  • 日本外科学会指導医
  • 日本外科学会外科専門医
  • Certificate of da Vinci system Training As a Console Surgeon
  • Certificate of Attendance DaVinciRobotic-AssistedSurgeryProctorWorkshopAdvancedcourse
  • Certificate of Robotic Observationship
  • 日本医師会認定産業医
  • 医師の臨床研修に係る指導医講習会修了
  • 緩和ケア研修会修了
  • 日本気胸・嚢胞性肺疾患学会理事
  • 第29回日本気胸・嚢胞性肺疾患学会総会 大会長(2025年9月5,6日開催)
診療予約
予約センター
予約受付時間平日9:00-17:00土日祝日9:00-12:00