診療概要
鎌ケ谷総合病院 外科の特徴
外科では肝臓・胆道・膵臓・大腸といった臓器の『がん』をはじめ、急性虫垂炎(もうちょう)や鼠経ヘルニア(脱腸)、静脈瘤、切り傷や刺し傷などの外傷など多様な疾患の治療を行っています。特に日本人の死因第一位を占める『がん』に対しては力を入れており、手術療法、化学療法、放射線療法、緩和医療までをカバーしています。地域の医療機関で手術から放射線、緩和医療までを扱う施設は多くはなく、様々な診療科が集う総合病院のメリットを最大限活かした総合的な治療も当院の特徴です。
実績
平成30年度 | 令和1年度 | 令和2年度 | |
---|---|---|---|
外来患者数 | 19,122 | 17,874 | 13,271 |
(月平均) | 1,594 | 1,490 | 1,106 |
入院患者数 | 24,595 | 17,400 | 13,662 |
(月平均) | 2,050 | 1,450 | 1,139 |
新入院数 | 1,433 | 933 | 727 |
平均在院日数 | 17 | 17 | 18 |
手術件数 | 550 | 457 | 463 |
医師紹介

永井 基樹
外科部長
認定医・専門医 |
|
---|

向後 正幸
外科部長
認定医・専門医 |
|
---|

徳丸 勝悟
外科部長
認定医・専門医 |
|
---|

藤川 幸一
外科部長
認定医・専門医 |
|
---|
診療予約
予約センター
予約受付時間平日9:00-17:00土曜日9:00-12:00